「LPベース思考」が分かった瞬間、あなたの稼ぎが始まるワケ
このブログ内でもそうですけど、メルマガや至るところでLP(Landing Page)を書いてみることを事あるごとにおススメしています。 ここでいうLPとは特定のツールで作ったものに限らず、あくまで普通によく見るブログ記事(今ご覧のページもそのひとつに過ぎません)との構成、役割、効果といった意味での違いとご理解ください。 実際のところ、私自身もLPの構成(見た目)という点では、激押ししているLPtools以外にも、Colorful、或いは利用中のWordPressテーマ固有機能と少なくとも3通りで取り組んで ...
稼ぐための記事メンテナンスの必要性とその具体的なやり方
記事を書いたらそのままノーメンテ・・・アフィリエイトサイトでも企業用ホームページでもこれはいけません。 記事というものは、常に風化の危機に晒されています。 世の中の変化は、加速しており例えばニュースサイトを見るとよくわかります。 Yahooニュースくらいの巨大なポータルになると、分単位で新着の記事がアップされていますが、時間とともにあっという間に古くなり、新しいニュースに上書きされます。 その場合、古い記事はすでに価値を失い忘れさられてしまいます。 このページをご覧いただいているあなたは、個人事業主または ...
情報発信でお金を稼ぎたい人へ~5W1Hの10000倍重要なキーワードがこれ
まぁタイトル通りの話題になりますが、人によってはこれだけで人生転機になるくらいのインパクトがあるかもしれません。 もう20数年以上とずいぶんと昔になりますが、これを知ったのはサラリーマン時代に営業・マーケティングマネジャー向けの企業向け有料講習(確か1日で一人あたり8万円くらい)でした。 それ以降、私の人生観にことごとく影響を及ぼし、それは総じて眺めるとうまくいくほうに寄与したためいわば「座右の銘」に相当しており毎日頭から離れることがありません。 この記事は、PRESIDENT Onlineの記事でまさに ...
庵野秀明脚本・樋口真嗣監督のシン・ウルトラマンの評価は「誰を」ターゲット顧客にしているかが分岐点
庵野秀明監督・樋口真嗣監督といえば「シン・ゴジラ」でタッグを組んで今回は「シン・ウルトラマン」 まぁ、どうでもいいことですけどエヴァの庵野さんの思い入れを、樋口監督が映像化しているに違いないと・・・この映画楽しみにしていて、走って行ってまいりました。 個人的には超絶にカッコよくて面白かったです!ああ、これこそが見たかったウルトラマンとジーンとしたのはワケがあります。 YouTubeなんかでさわり部分のトレーラーも出てますが、ストーリーは私の想像をはるかに凌駕してました。 ただ・・・逆にまったくうけない層も ...
やばすぎる「発信術」をゼレンスキー大統領の38歳スピーチライターから学ぶ
以前の記事ですが、ウクライナのゼレンスキー大統領演説原稿を書いている天才的なスピーチライターのことに触れました。 この続きとなりますがジャーナリストで元ジャパンタイムズ執行役員・論説委員の大門小百合(だいもん・さゆり)さんによるPRESIDENT Onlineへの寄稿記事を見つけ、これはコンテンツビジネスにも超絶に役立つと思ったのでご紹介します。 着眼点と分析に優れた大門さんの寄稿記事 まずは、その記事全文をご確認ください。本当にいろいろな意味で良い記事です。 人によっては、この記事に書かれている内容だけ ...
Ashura│ダウンロードからストリーミングへの流れを活かすチャンス到来
最近、ダウンロードを前提としていた特定分野のサイトがどんどんストリーミング形式へ移行しつつある状況です。 特定分野ってなに? と思われたはずですが、18歳未満閲覧禁止のいわゆるアダルト動画サイトのことです。 しかも悪質な違法サイトのことではなく、法を順守しているれっきとした海外サイトの日本でのサービスについての話です。 因みに悪質な違法サイトとは、多くは一旦どこかでダウンロードされた動画ファイルが、違法にアップロードされたサイトのことになります。(ほぼ100%著作権侵害含めて、アウト!になる行為です) そ ...
LP Six Core│LPにマストで書くべきことの"事例付き"特典アップデート(LPtools期間限定特典)
コンテンツビジネスを学ぶもっとも手っ取り早い方法は実は『LPを作ってみる』に尽きるということをかねがねメルマガなどでもお伝えしています。 私はほぼ毎日、なにがしかのLPをいじっているくらいどっぷりと首を突っ込んでいます。(今GW中ですが制作途上のLPもあり、昨日も今日もGW中も毎日です) 『LPを作ってみる』行為そのものが、マーケティングについてあーでもないこーでもないと思い巡らさざるを得ないからです。 マーケティングと小難しい言葉を使っていますが要するに・・・『誰に、何を、どのように提供すべきか』をいろ ...
企画の立て方│頼まれてもやらないことと逆にお金を払ってもやることの区別とは?
4、5年前あたりから商品紹介のご依頼をいただく機会が増えてまいりました。 これには、いろいろなパターンがありますが大きく分類すると;商品のアフィリエイト、LPなどのライティング(コピーライティング)が主だったものになります。 またこれとは別に、ジョイントビジネスでのお誘いを企業または個人事業主の方からいただくこともあります。 ただし、正直なところご依頼をいただいても80%はお断りしております。(逆に20%は積極的にお請けしています!) 金銭的な面ではすごく魅力的なオファーであってもお断りしているのですが、 ...
コンテンツビジネスでも重要~政府がキエフ呼称を「キーウ」に変更の奥深い意義
2022年3月31日、政府はウクライナ首都の呼称をロシア語発音の「キエフ」からウクライナ語発音に近い「キーウ」に変更したと発表しました。 現在進行中のロシアによる侵略を鑑みて、ウクライナを尊重した妥当な判断かと思います。ついでながらロシア語読みの「チェルノブイリ」もウクライナ語の「チョルノービリ」と変更したそうです。 ただ、これは呼称が変わったということ以外に・・・ あなたがもしネット上で私と同様にコンテンツビジネスをやっている、もしくはやりたいなら、その奥に隠れた意味をもっと考えて決して損ではありません ...
ゼレンスキー大統領の演説を「分解する」と見えてくる名プロモーターや名コピーライターの存在
2022.4.4 追記 本論の前にいきなり余談ですが。。。 私はコンテンツビジネスに長年深く携わってきて、関わるほどにコンテンツのうち特に言語化されたものの威力やもたらす影響の凄さを思い知らされ、以来久しく経っています。 言語化されたものが、人を鼓舞し慰めることもできれば、同時に傷つけ、破滅させることもあるのは誰もが知っている事実です。 コンテンツビジネスといっても様々ですが、特にその重要な構成要素であるコピーライティング(セールスライティングも含む)、LP(ランディングページ)にはどっぷりと関わっており ...
「情報とはなにか」をウクライナ戦争を通じ思い知らされた話
ウクライナへの侵略問題で心が痛い日々が続きます。(日本国内に住むほとんどの人がそうだと思います。) まったく別の視点で最近あらためて認識できたことがあります。 ウクライナでというより、ロシア問題と言うべきかと思いますが感じることは「情報」が国レベルでコントロールされていることの怖ろしさです。 情報がフィルタリングされ、都合の良い情報だけが流されることの影響力です。 私のビジネス経験からは昔から・・・・「情報」を制するものが勝者になるとしょっちゅう聞かされておりました。 私自身は、これまで車産業にも深く関わ ...
LP制作ツール「LPtools」ブロックとWordPressテーマのブロックを併用するメリットと方法
鬼推しのLP制作ツール「LPtools」のメリットについて、あまり知られていないことをお伝えします。 と同時に、そのメリットを活かす簡単な手順をご紹介しています。 LPtoolsの隠れたメリット│LPtoolsオリジナルブロックxWordPressテーマブロックを併用できる 実はこれ、とんでもないほど大きな魅力なんです。 LPtoolsはもともとWordPress上の単なるプラグインとして、インストール⇒有効化でただちにLPtools独自のブロック機能を利用可能です。 と同時に、利用しているWordPre ...
LPtoolsに72万円相当の特別特典追加『LPライティング 6 CORE』
本ページに記載の『LPライティング 6Core』は『LP Six Core』としてバージョンアップしています。この紹介ページは以下となります。 昨日深夜の地震では、震度4がかなり長く続きさすがにビビりました。ご自身やご家族でお怪我などが無いことをお祈りします。 さて、今月より告知しておりますLP制作ツール「LPtools」の再度のご紹介にあたって、少し方針を変更しました。 これまで"3/31まで短期間ですが前回と同じ条件でご紹介することにしました。"とメルマガ等でアナウンスしていましたが、新たな特典追加を ...
「鎌倉殿の13人」インスパイアされ、LPで作った書籍レビューページ「君の名残を」
とても風変わりなLP(ランディングページ)を作ってみました。 商品を売るわけでもなく、純粋な書籍レビューページです。 純粋に大好きな書籍のレビューページをWordPress上で、"LPtools"なるLP制作ツールで作りました。(1か月くらいかかりました) 何かを売るためではなく、まさかのレビューのみのページです。LPでどこまで表現できるのか試してみたのです。 「鎌倉殿の13人」にも出てくる木曾義仲と巴御前の話です。 画像、動画たくさん含めた書籍レビューでして、Amazonのレビューとはまるきり違う味を是 ...
WordPressでWooCommerce決済なら「KOMOJU」を勧めるこれだけの理由
個人事業主または小規模法人のうち、ネットショップ運営を検討されている方へ超絶に素敵なサービスをご紹介いたします。 実は個人事業主が簡単に、しかも余分な投資なし、さらにリスクなしに十分に顧客へ安心・満足を提供できる決済サービスを探していました。 このたび私なりに把握している課題を解決できるものに、ようやく欲しいものに巡り合った気がしています。 最近、KOMOJU (こもじゅ)というサービスの担当者といろいろお話していて、私自身も今後採用する予定でいますが、新鮮な気持ちのまま先にお話しておきたいと思います。 ...
LP制作ツール「LPtools」ユニークな15の特徴とKENBO特典のみのご要望について
LP制作ツールの「LPtools」を鬼推し中です。私のあり得ない爆上げ収益化特典付きでご紹介しています。(本ページの末尾にご紹介ページを案内しております) 特典関連ではこちらもご覧ください。 本ページはこれまでたくさんのご質問、ご相談を受けて補足として追加しているシリーズ「其の七」となります。 「其の七」は、お問い合わせと回答の共有ではなくLPtools販売元であるCTW(Catch The Web)社から提供を受けた内容をそのまんまの形でご紹介しています。 また、KENBO特典のみのご要望もありこの件に ...
LP制作ツールLPtoolsで仕業向けに「品格」あるLPを作るには
LP制作ツールの「LPtools」を鬼推し中です。私のあり得ない爆上げ収益化特典付きで以下にてご紹介しています。【ご注意】2021年1月31日で3大VIP特典は消滅します。 本ページは前記特典付き紹介ページと別に、ご質問、ご相談を受けて補足として追加しているシリーズ「其の六」となります。 今回のテーマは、LPtoolsについての以下のご質問をベースにしました。 LPtoolsでのLPテイストは、インフォ関係だけではなく、士業などの分野でも通じる品格の高いものは可能でしょうか。インフォ業界のLPは同じような ...
LP制作をまるごとWebデザイナーに任せるとボロボロに失敗する深いワケ
LP制作ツールの「LPtools」を鬼推し中です。私のあり得ない爆上げ収益化特典付きで以下にてご紹介しています。【ご注意】2021年1月31日で3大VIP特典は消滅します。 本ページは前記特典付き紹介ページと別に、ご質問、ご相談を受けて補足として追加しているシリーズ「其の五」となります。 今回のテーマは、LPの本質をかなり深くえぐっているつもりです。 あなたが今どういう状況であれ、またこれまで成果がゼロであってもこれにピンとくるかどうかで、この先が決まります。 それくらいに重要な話をお伝えしたいと思います ...

1-343x254.jpg)















