固定ページ・投稿記事のヘッダーを一瞬でプロ品質に変えてLP化する方法
一瞬でプロ品質に任意のページヘッダー変身術WING(AFFINGER5/5EX)専用任意ページを完全LP化するWINGご購入者向け特典WING設定と追加用CSSでOK画像・動画・アニメで魅せるWING x Smart Slider 3PRODUCED by KENBO 固定ページ・投稿記事のヘッダーを一瞬でプロ品質に変えてLP化する方法(WING専用) この記事は、ワードプレステーマWING(AFFINGER5/5EX)を利用した 任意のページ(トップページ、固定ページ、投稿記 ...
WING(AFFINGER5EX)はやはりSEOに強かった。│1年半で300%UPのオーガニックアクセス検証!
当ブログでは2018年の途中から、ワードプレステーマとして WING(AFFINGER5EX)を採用しています。 この記事投稿時点までも、止まることなく 『機能追加』が続いており、それらのいくつかは 私自身が所望した内容が実装されています。 なんだかんだで毎月、1,2個の新たな 機能追加や改善事項、たまに見つけた不具合などを 販売者へ相談・報告しておりとっくに 化け物クラスのテーマになっていると理解しています。 ただ、機能だけでなくもともとSEOに強いとは 実感していたのですが、あらためて今 ...
KENBO特典付き:Smart Slider 3 PROプラグインのテンプレート一気公開!
2021.1.21追記 最新情報にバージョンアップしております。 こちらのページ右上「Buy Now」から今すぐ申し込む※すぐにでも使いたい人への急ぎボタンです。 この記事は、NEXTEND社の有料ワードプレスプラグインである Smart Slider 3 PROで提供されているテンプレート紹介と KENBOの特典について解説しています。 Smart Slider 3 PROをなぜ推すのか? という理由についてはこちらに解説しております。 有料といっても、1サイトなら$35(2021年3月時 ...
あなたのWordPressサイトが劇的に生まれ変わる(その1)│Smart Slider 3 PROプラグインを使うべきこれだけの理由
2019.12.31追記 ご質問をいくつかいただいており、本記事内容と 一部重複しますが最後に回答を含め添付しました。 こちらのページ右上「Buy Now」から今すぐ申し込む※すぐにでも使いたい人への急ぎボタンです。 このページでは、Wordpressの有名なスライダー用プラグインである Smart Slider 3の有料版であるSmart Slider 3 PROをご紹介しています。 極めて高い品質を誇るデザイン性と超絶に便利な機能により あなたの望んでいるようにワードプレスサイトが生まれ ...
ワードプレステーマの選び方その基準~WING(AFFINGER5/5EX)とTCDで考える
WordPressのテーマ選びで悩んでいる方へ これから自分の(個人の或いは会社の)サイトを 開設したいと思ったとき そのサイトどうやって作ろうかなぁ~ 中身(コンテンツ)が最も大切ながら 入れ物(テーマ)選びに悩むことが多いはずです。 と言いますか、この関係でのご相談を わりとちょくちょく受けておりますので 現時点での考えをまとめてみました。 CMS(Content Management System)として Wordpressは世界で最も多く利用されており 同時にSEO的にも優れた特性を持っています。 ...
WordPressで表示がおかしい・・・Smart SliderとWP Fastest Cacheプラグインの競合を解決した話
この記事では、久々に当ワードプレスサイトで表示不具合が発生し、 その原因究明とどうやって解決したかを記録しています。 結論から言うと、よくありがちな プラグイン同士の競合問題でしたが ここでお伝えしたいのはその解決プロセスです。 なぜなら、解決プロセスを理解できると 似たような問題発生時に思い出すことで 何かと役に立つ可能性があるからです。 あれ!?スライダーが表示されない。。。 当ブログのトップページには本記事投稿時点では ヘッダー領域にスライダーを活用しています。 ある時、ふと気が付いた ...
超アップデートでWING(AFFINGER5/5EX)がGutenbergプラグイン配布、無限ループ(5EX)などリリース(20190801β)
かれこれもう1年以上にわたって使い続け、今ご覧になっているこのブログは ワードプレスであり、そしてWING(AFFINGER5EX)というテーマを継続しています。 AFFINGER5EXはその後、少なくとも1か月に1回以上のペースで バージョンアップが継続していました。 それが、2019年5月4日以降はピタリとバージョンアップ止まっていたので どうしたんだろう?・・・と思っていたところ、2019年8月1日にバージョンアップ通知が。 WINGのバージョンは日付で管理されており、この度はver20190801 ...
ワードプレステーマWING(AFFINGER5/5EX)の魅力解説動画
当ブログでも採用しているワードプレステーマ WING(AFFINGER5/AFFINGER5EX)の使い方について とてもわかりやすい動画を発見しました。 このYouTube動画はAFFINGER4時代から ご愛用の「ぱるろぐ」さん作品です。 ぱるろぐさんは、 ①AFFINEGER5でできること ②AFFINEGER5を選んだ理由 を女性らしいイメージで紹介されています。 当ブログにも反映していない機能の数々も含めて 10分弱の動画でさくっと理解できます。 他社ワードプレステーマとの比較の ご参考にもなる ...
「A8.netサイトコンテスト2018」の1位と3位はAFFINGERでした!(WPSNIFFERで検証)
当サイトで採用しているWordpressテーマ:WING(AFFINGER5/AFFINGER5EX) このテーマはSEOの強さ、他社に存在しない計測機能の数々とともに 変幻自在なサイトを作るための膨大なデザイン機能が特徴です。 AFFINEGERの購入者専用サイトにて、A8.netサイトコンテスト2018受賞サイト のうち各部門を総なめしたAFFINEGERによる15個のサイト紹介があり、 このうちトップ3のうち、第1位と第3位の受賞サイトにここで触れたいと思います。 A8.netサイトコンテストと審査 ...
ワードプレステーマWING(AFFINGER5/5EX)のサンプルサイト並べてみてわかったこと
WING(AFFINGER5/5EX)と他社ワードプレステーマを比べて これまでに国内各社のワードプレステーマをいろいろ触り 2018年からはWING(AFFINGER5EX)を集中的に触ってみて 最近ふと気づいたことがあります。 そもそもワードプレステーマというものは ひとつひとつ何かを前面に打ち出して その『顔』をアピールするのが普通です。 顔というか、狙った個性ですね。 まさしく何かを『テーマ』にしたときに それを目指してるっていう感じの顔であり、個性です。 それぞれのワードプレステーマはもちろん汎 ...
簡単計測で売上アップ狙い撃ち~AFFINGERタグ管理マネージャー3 + PVモニタープラグインセット
このページは、ワードプレステーマWING(AFFINGER5/5EX)専用の 特別な拡張プラグインセットをご紹介しています。 この拡張プラグインセットは、今まで 見えていなかった情報を見える化し、 どこをどういじると効果が出てくるのか 指針を与えてくれるものです。 重要なのはそれを簡単に見せてくれることです。 面倒なのは誰でもイヤじゃないですか。 めちゃめちゃ簡単にしてくれるので つい見入ってしまうほどです。 ホームページやブログでの 集客、商品販売、アフィリエイトなどを 「なんとなく」やってます。。。 ...
WING怒涛のアップデートフラッシュ!~ついにLPワイド化も実現
衝撃の午前0時アップデート通知 9月1日午前0時に、WINGアップデートについて重要なメールが届きました。 こんなタイトルです。 【重要】怒涛のアップデートラッシュ! WING・EX・ステ子機能追加アップデート(及びSUGOIMOKUJI修正)のお知らせ ver20180831βのリリースで なんと9つ以上の機能追加ありの強力なアップデート。 この中にはかねてより販売者(Enjiさん)に泣きついて 依頼していた機能も追加され、そのスピード感にも 完成度にもまた驚いたままこの記事書いてます。 ...
WING(AFFINGER5EX/AFFINGER5)使った利用者の声と実例がすごすぎる~サンプルサイト多数紹介
↑↑↑ 2018年夏、猛暑にて涼しげなヘッダー画像をつけてみました。↑↑↑ さて2018年5月にPower Updateとしてリリースされた WING(AFFINGER5EXおよびAFFINGER5)は 驚くほど多くの方が利用中です。 聞いてみると、初めてブログを運営してみたくなった という方から、私のように年季の入ったワードプレス利用者が こっちに(WINGに)変えてみたくなったという方が 半々のような印象です。 ここで一旦、サンプルサイト、利用者の声(twitter)と 購入者へ無償提供されているデー ...
WING(AFFINGER5) vs Digipress vs TCD~ワードプレステーマのメリット・デメリット比較
テーマのもつ個性を深く知る WordPressテーマには、それこそごまんと種類があるなかで 私は最初にワードプレスなるものを知って以来 次の3種類を主に使ってきました。 デフォルトでついてくるTwenty関連テーマ、賢威などを経て Digipressシリーズ(株式会社デジステイト) TCDシリーズ(株式会社デザインプラス) WING(AFFINGER5EX)(株式会社オンスピード) 2018年5月以降はWING一辺倒にのめり込んでおりますが DigipressやTCDも数年以上個別テーマを ...
「あれ?再読込みしても画面変わらない」を解決するスーパーリロード
再読込みしたはずなのに・・・ 「あれ? 設定したのに、なんで画面に反映されないんだろう?」 ブログ、HPやLPなどのWebサイトをしこしこ作っている人なら おそらく一度は経験されたことがあるはずです。 この「あれっ?」という現象ですが ワードプレスを例にとって説明します。 管理画面で投稿記事のプレビュー時 記事更新した際にその記事URLをチェックした時 その他もろもろなにかの設定を変えて対象URLをチェックした時 つまり、修正かけたはずなのに画面では その修正なりが反映されない・・・ 念のた ...
インパクトあるヘッダー画像を無料で作る方法とMIRAIさんのご紹介&特別プレゼント
このページを開いてくれたあなたなら、 商品ページのヘッダー画像がどれほど 見込み顧客の心理に影響もたらすか なんとなくでも理解されているはずです。 パッと開いた瞬間、最初に目に飛び込むが 多くの場合キャッチコピーを含んだ ヘッダー画像になります。 これがショボいと、たとえ欲しい商品がしっかり 掲載されていた場合でも、あっという間にを閉じられる 可能性がうんと高くなります。 いわゆる離脱率を決定づける 最初にして最大のファクターが ヘッダー画像にある、ということになります。 以下にご紹介するのは、私のメルマ ...
最新のアフィリエイト特化型ワードプレステンプレート『BRIDGE』~TCDシリーズ
久々にこれはいいな! と感じたWordpressテンプレート(テーマ)のご紹介です。 今、ご覧になっているこのブログは、ワードプレスで作っています。 採用しているテンプレートはDigistate社のDigipressシリーズのものです。 ここでご紹介したいのは、これと違って 株式会社デザインプラスのTCDシリーズのもの。 しかも2017年にリリースされた2つのテンプレートになります。 なんでDigipressの紹介ではないの? と思われた方へ・・・ 私はDigipress、TCDのどちらも好みなのですが ...
LPセントリックな考え方になるとアフィリエイトもわかる
いくつかランディングページデザインマスタリーアカデミーについて 騒ぎついでに一点だけ書き忘れたことを・・・・^^ なんにせよ激推しの商品ですので。 私はLP(ランディングページ)を作り使えることが 商品の販売者やショップ運営者としてはデフォルトで必須ながら それ以上にアフィリエイターにとってめちゃめちゃ貴重な意味がある、 『成長につながる』と何度もお伝えしてきました。 ほとんどわめいてきたくらいです(笑) なぜ成長につながるのか? なぜそう考えているのかを最後にお伝えしたいと思います。 まず、ご自身がブロ ...