データがモノを言う。オークファンプロPlusが物販・転売で稼がせる深いワケ│期間限定KENBO特典付きレビュー
やや長い前置き~なぜ転売の話をするのか あのぉ・・・ 私はこのブログ上では基本、 コンテンツを軸にしたビジネスを提案し続けています。 コンテンツを軸にしたビジネスとは; ・コンテンツ商品(自社商品)を販売をする:コンテンツホルダー&販売者 ・コンテンツ商品をアフィリエイトする:コンテンツアフィリエイター ・セールスライティングで勝負する:セールスライター ・もろもろプロモーションする:プロモーター ・・・概ねこういったビジネスが考えられます。 なぜなら私自身がこれに深く関わり続け 同時に10年以上、利益を ...
Jabra EVOLVE2 85│SONYやBOSEではなく辿り着いたノイキャンヘッドセットのワケ~注文から到着まで
このたび、どうしても入手したかった高性能ヘッドセット Jabra EVOLVE2 85(公式には2020.5.20販売開始ですが・・・)が届きました。 こいつです! 本記事では、このモデルにたどり着いた 「耳鳴り」持ちならではの経緯をご紹介しています。 また発注から到着まで、なんと2ヶ月半! そのあたりの事情も説明していきます。 続編の記事では、このモデルを利用してのレビューと 活用方法などについて詳しく触れたいと思います。 あらかじめお伝えしておきますと・・・ 私の購入したモデル(メーカー ...
WordPressを乗っ取られないためのやるべき作業(WordPress 5.4.2アップデートに絡めて)
かれこれ1ヶ月ぶりの記事追加となります。 先に・・・ 個人的なことですが、私は今やどれもが副業、或いは全てが本業と 言ってよいかもしれませんが、ネット活動以外に30人~MAX5000人規模の 複数企業においてマーケティングを中心に顧問活動をパラレルでやっています。 よく言うところの「コンサルティングやってます」というのとはまるで違って、 リアル企業で成果を出す(=大抵は売上・利益をアップする)ことを 求められますので半端ではない神経の使い方をしております。 面白いのはネット活動で蓄積してきた知見が ここの ...
コロナ時代に最強のネットスキルとはなにか?
本記事はひとつ前の以下の記事続編となります。 先の記事では、コロナ禍で進行中のことや将来のことを どっちかというとマクロ的な見方で、 こうなるんじゃねぇの、ということを述べました。 今回の記事では、私自身「ネットビジネス」にどっぷり関わっている中で コロナ時代を生き抜くための最も重要なスキルは何か? という個人の立場で考えてみます。 ここで商品を企画し、作り、売る という基本を考えてみましょう。 リアル店舗でのモノ売りにも通じる話ながら やはりここではネットでの販売(特にコンテンツ販売が顕著 ...
コロナショックで今まで起きていたことが一気に加速│今、副業を真剣に考える理由とは
今まで「変わらなくっちゃ!」と平時では自発性を求めていた世界は 今では外部からの強制的な圧力で無理やりでも変わらざるを得ない、 コロナショックはそんな未曾有の外部圧力だと言えます。 コロナと分類されるウイルスはこれまで7つ見つかっているそうで、 4つは従来の「風邪」に分類され、SARS、MARSと続いて 最後に「新型コロナウイルス」となっているようです。 新型コロナウイルスについては、「アフターコロナ」という用語も たくさん飛び交っていますが、学者さんたちの話からは ウイルスが無くなるわけではなくむしろ共 ...
コロナで縮小するアフィリエイト分野と生き残るインサイドアウトの本物コンテンツ
新型コロナウイルスで世界がこれほど変わるとは 少なくとも2020年の年頭で予想できた人はいなかったはずです。 (中国武漢のごく一部の医者、疫病の専門家を除いて) 2020年のGW明けに緊急事態宣言が仮に解除されたとしても そこから一気にV字回復する考えているならば相当に おめでたい人だと思います。 この1、2ヶ月の間に、私たちを取り巻く環境も 生活も仕事も大きく変わってきました。 前代未聞の変化が進行中です。 人々はネットにかじりつく時間がこれまでと 比べようの無いほどに増大しており、 溢れかえる情報もど ...
コロナ禍のテレワーク時代にマスクとWEBカメラの「転売」は何が違うのかを考える
世によく言われる「転売ヤー」の「ヤー」部分が しっくり分からない方もいらっしゃるかと思いますがこれは 転売屋とバイヤーを掛け合わせた単語です。 当ブログでは、と言いますか私自身はひたすらに コンテンツビジネスを追求し且つお伝えしていますが、 転売ビジネスも特に初心者さんにとってわかりやすく 成果も出しやすいためにむしろおススメしてきました。 (いわば価格差を利用した仕入れ・販売の基本だからです。) 現在、新型コロナウイルスの影響で 「マスク転売」は禁止となりました。 少し時間が経って、国内で ...
テレワーク、オンライン化から出口を探す個人事業主の方へ│「新型コロナ ビジネス対策大全」レビュー
この記事を投稿しているのは2020年4月24日。 この1ヶ月半くらいで世界は信じられないほど変わりました。 新型コロナウイルスに関するニュースは途切れることなく 毎日TVやネットなどあらゆるメディアで続いていて 「新型コロナウイルス」という言葉を聞かない日はありません。 現状の問題は突き詰めると; 第一に、終わりが見えないこと。(ワクチンがカギ) 第二に、自分自身を含め誰が感染しているかも分からないこと。 この2点が、世界のあらゆる活動を縮小させているのだと思います。 このような状況で、多くの企業がテレワ ...
コロナ禍の今とこれからで大切だと思うこと~共感と尊厳について
この記事を投稿している日、新型コロナウイルス感染は 東京都で1日にして200人を超えました。 この時期、ネットビジネスにおいては 「コロナを逆手にとって今のうちに稼ぐ」 的な話がまことしやかに散見されます。 コロナでテレワークになっているから・・・ コロナで休業になっているから・・・ コロナで収入が激減した人がいるから・・・ そういったことを逆手にとって稼ぎましょうよ、 という与太話をあちこちに見ることできますが・・・・ 例えば・・・ 家から一歩も出ないで、本当にほったらかしで すぐに稼ぎ始められますとか ...
コロナ禍に晒され混沌としたテレワーク時代は「アフィ料率ゼロ」に備える選択の岐路にいる
私の住む地域も非常事態宣言が4月7日に出て、 当面・・・5月の連休明けまで自粛し 不要不急以外の用事では外出しないようにとなっています。 テレワークをすでに始めていらっしゃる方もいれば そうできない仕事のために出かけざるを得ない方もいて 言えることは、この時代に生きている人にとっては 前代未聞の出来事が現在進行形でその渦中にいるということです。 この記事では、テレワーク時代に突入した今、そしてこれから ネットでビジネスをしている人、生活のためにも これからやろうかなと考えている人のために 私の理解をちょっ ...
ウイルスと人類は「友だち関係」な話におののいた~ウイルスは撲滅できないと語る生物学者:福岡伸一
私は、青山学院大学の著名な生物学者である 福岡伸一先生の大ファンです。 特に生命はなぜ宿るのか?に迫った 「動的平衡」は素人の私にも極めて分かりやすい名著だと思います。 その福岡先生は、 「ウイルスは撲滅できない」 とおっしゃっています。 新型コロナウイルスで世界中が前代未聞の 苦しい状況に追いやられている中、なんだか この言葉には脱力してしまいそうです。 そんなはずはない! 人類は今、果敢にウイルスと戦っているではないか。 もう少しすればきっと封じ込められるはず。。。 そのように世界中が願っているなかで ...
3Dマスクデータ(無料:男性・女性・子供用)と3Dプリンタで3Dマスクを作る方法
武漢発の新型コロナウイルスによる影響で マスクの品薄状態が依然として続いています。 安倍首相は、4月1日全戸に布製マスク2枚を配布するとのことですが 焼け石に水というか、どれほど役に立つかは疑問です。 マスクは欲しい、でも手に入らない。。。 そういう人のために、面白いニュースを発見し そこに書いてあるような方法でマスクが手に入るのが試してみました。 3Dプリンター会社がマスクの制作データを無償配布 産業用3Dプリンタなどを手掛けているイグアスが 自社で販売する3Dプリンタを活用し、 繰り返し ...
コロナ危機後の世界を考える~ユヴァル・ノア・ハラリ(サピエンス全史、ホモ・デウス著者)
この記事を投稿した時点では、東京都の小池知事は 感染爆発(オーバーシュート)の重大局面 という瀬戸際ということで、すぐにもこの局面が変化する可能性があります。 今の世代に生きている人すべてが、今後 未知の領域に入り込むことになります。 世界的なベストセラー作家でもある、イスラエル歴史家ユヴァル・ノア・ハラリが 英紙「フィナンシャル・タイムズ」へ緊急寄稿した全文がクーリエ・ジャポンにて 日本語訳で公開されています。 ユヴァル・ノア・ハラリの寄稿を読むと 私たちが今まさに考えておくべきことがなにかを 教えてく ...
新型肺炎・新型コロナウイルス│感染対策レポートとウイルスって何だろう?豆知識
この記事に書いたことがいつか、 そういえばそういうこともあったなぁ。。。 となる穏やかな日常が一刻も早く戻ることを祈念して。。。 本記事投稿時点では、国内のみならず世界中が 24時間新型肺炎の話題一色の状況です。 新型コロナウイルス(COVID-19)による新型肺炎が あっという間に世界中に広がり、WHOテドロス事務局長は どう考えても遅きに失した3月11日にようやくパンデミック宣言を出しました。 (テドロス事務局長の退陣を求める署名サイト Change.orgでは 秒単位で世界中から投票が増加中です。 ...
2期インフォマスターズ専用KENBO特典のご提供
2020.1.31までに販売者(松岡将吾さん)から直接 インフォマスターズをご購入された方が対象となります。 もしくは1期インフォマスターズの受講者も対象になります。 私の「特典だけ売って欲しい」との多くの リクエストをいただき、以下のページにてご案内しています。 インフォマスターズのその先を知りたい方、 インフォマスターズを通じ徹底的に何もかも知りたい方向けの プロフェッショナルな内容です。 (初心者さんも理解できるようになっております)
インフォマスターズで稼ぐために│Never Enoughを心の隅に置く
こちらの記事は2020年2月25日募集締切で 3月1日開講の『インフォマスターズ』参加者さんに 向け旅立ちのエールとして伝え忘れたことを書いてみました。 ひとつ前の記事で、アウトドア用品会社THE NORTH FACEの 「NEVER STOP EXPLORING」合言葉をもとに記事化しました。 NEVERつながりで、今回はNever Enoughを採りあげてみます。 あまねくニーズを満たし続けるのが市場経済の原則 世の中の経済活動というものは、不思議なもので あるニーズが存在 ...
ネットで稼げない人に共通した3つの特徴│インフォマスターズで成功のために
この記事は、2020年3月1日から開講する インフォマスターズにお申込みされた方への 船出のメッセージとして綴っております。 それぞれの事情で、それぞれの気概をもって 今回参加されたはず。 せっかくの決意を台無しにしないために 参加しても成果が出せない、稼げない人に共通した 3つの特徴を紐解いていきます。 私はインフォマスターズを知り尽くしているだけなく この業界そのものに10数年以上関わってきました。 うまくいかない人はこの3つの特徴=3つの罠 のどれか、または全部に囚われています。 その罠にはまらない ...
2017年版(1期)インフォマスターズ受講者に2020年版(2期にして最終)を超絶にお勧めするワケ
1期インフォマスターズ受講者様へ 最初に、この話をしている私KENBOも1期(2017年)の インフォマスターズ受講者であることをまずお伝えしておきます。 この後でもご説明しているように、今回2期インフォマスターズにて 私は『中の人』として活動しています。 なお2017年の1期インフォマスターズでは、 用語として適切かどうかわかりませんが バックエンド商品「エキスパートクラス」なるものが存在し これにも私は参加しています。 エキスパートクラスの詳細は守秘義務により お話できませんが、少なくとも販売者である ...

















