KENBO

KENBO

人との"関係性を重視"した「コンテンツ」を中心にして、「気づき」が「稼ぎ」につながるビジネスノウハウ・教材・ツールなどをご紹介しています。以下の「異端メルマガ」ご案内ページに詳しいプロフィールや運営ポリシーなどを記載しています。

Wordpress TCD WING

strategy Webdesign 汎用ツール

2025/10/28

ワードプレステーマの選び方その基準~WING(AFFINGER5/5EX)とTCDで考える

Wordpressのテーマ選びで悩んでいる方へ これから自分の(個人の或いは会社の)サイトを 開設したいと思ったとき そのサイトどうやって作ろうかなぁ~ 中身(コンテンツ)が最も大切ながら 入れ物(テーマ)選びに悩むことが多いはずです。 と言いますか、この関係でのご相談を わりとちょくちょく受けておりますので 現時点での考えをまとめてみました。 CMS(Content Management System)として Wordpressは世界で最も多く利用されており 同時にSEO的にも優れた特性を持っています。 ...

ワードプレス 記事消える

汎用ツール

2019/10/19

WordPress投稿記事が突然消えてしまった!~CacheViewによる復元方法ともろもろ予防策

いやぁ、まいりました。。。 この(↓)記事なんですが・・・ いえ、正確には同じ内容ながら一日前にWordpressで 投稿(公開)した記事が消えてしまったのです。 以下の記事は復元して再投稿したものであり パーマリンク(URL)が最初の投稿前と異なります。   投稿記事が「消えた」状況とその原因は? 消えた・・・という状況をもう少し詳しく言うと もちろん公開済みという前提です。 Wordpress管理画面の「投稿」欄に該当記事が見当たらない。 ゴミ箱にも下書きにも存在しない。 記事自体が無いので ...

root dtiアフィリエイト

infotop strategy 汎用ツール

2025/10/28

インフォトップ公式ツール「ルート」を某海外ASPアフィリエイトサイトで使った効果と報酬公開

インフォトップ公式アフィリエイター向け診断ツール『ルート』 をいわゆる極めつけのアダルトジャンルのサイトに置いてみました。 ルートとKENBOコラボ特典紹介はこちら。 このページではそのときの環境や効果測定について記述しております。 つまりそのサイトで報酬がどう変化したかのレポートとなります。 アダルトアフィリエイト参入したいきさつ さて私は、成り行きに過ぎませんがネットビジネスに 参画した10数年以上前、あがき・もがきのひとつとして アダルトアフィリエイト量産にもチャレンジしておりました。 ただ暫くやっ ...

ルーク・トンプソン

日記

2025/10/28

ルーク・トンプソン選手の『小さいこと』は、大きな言葉でした。

  台風19号の被災に合われた方へ 心よりお見舞い申し上げます。   この記事は、ある種の ジレンマの中で書いております。 1個前の記事で、私の住んでいるところは 台風19号ほぼ直撃に近いところだと書きました。 一時暴風雨が静かになったときはいわば 台風の目の中にいたせいかもしれないと思いだしております。 その後の被災状況を知るにつけ、 河川氾濫による被害などがはるかに大きく 胸が潰れるような思いでいます。 こういった中で、台風一過というと語弊がありますが 10月13日のラグビー試合に ...

台風19号

日記

2025/10/28

台風一過のまぶし過ぎる朝の憂鬱│ユヴァル・ノア・ハラリのホモ・デウスが予言する衝撃

台風19号が去った眩しい夜明けが嬉しくない・・・ このページのヘッダー画像は、2019年10月13日AM5:26、 日の出直前を千葉県JR柏駅の近くで撮影した写真です。 前日に静岡より上陸し、13日の朝早くには太平洋に抜けた 台風19号により半端でない暴風雨を経験しました。 ガラスが割れはしないかと、養生テープを買いに行ったら 案の定、すでにどこも売り切れ状態でした。 結局、家中の段ボールを探し出して 窓の内側に貼り付けて籠城しておりました。 この写真、というか風も穏やかで空気が澄んでいて 普段ならとって ...

ROOT ルート KENBO

infotop strategy 汎用ツール

2025/10/28

インフォトップ公式アフィリエイター向けツール「ルート」詳細xKENBOの特別コラボ特典

実は9月の忙しい時期に、インフォトップより突然 またお呼びがかかり、代々木の本社に伺ってきました。 (メルマガモンスターズのリリース対応で忙しかったのです。) ここで聞いた話が超絶に役立つ内容だったため どうやってご説明しようか悩んでおりました。 メルマガモンスターズを手にされている人はもちろん、 そうでない人も非常に関心を持たれるはずの内容です。 メルマガモンスターズをお持ちの方であれば アフィリエイトの成果達成を加速する、 そういった話だと断言します。 この件でインフォトップに呼ばれたのは、 私を含め ...

ebook大賞受賞

CONTENTS report

2025/10/28

第24回e-Book大賞 【優秀賞】受賞しました~応援ありがとうございます!

2019年9月30日、 ご案内:無料レポートについて 本ページでご紹介している無料レポートは、2023年10月メルぞうが「りすマケ」に統合されたことにより、以下のページに集約しております。 第24回e-Book大賞 受賞作品 の発表があり、私の無料レポートが有難くも優秀賞を受賞することができました。(今回、2回目の優秀賞となります。) 皆さまの応援誠にありがとうございました! レポート名は、「WORDPRESS爆速化計画」レポート概要はこちらのページに記載しております。 第24回e-Book対象の発表ペー ...

メルマガモンスターズ アフィリエイト

infotop strategy

2025/10/28

【異端メルマガ購読者限定】メルマガモンスターズのアフィリエイト記事やLP│あなたのキラーページ募集します!

このページは、 KENBOの異端メルマガ読者様のみが利用可能な内容 を記載しております。 なおタイトルにある、 アフィリエイト記事=ブログ含めた発信媒体でメルマガモンスターズ紹介した記事 LP=アフィリエイト用のLanding Pageのこと となり、いずれもメルマガモンスターズを扱った内容に 限定したウェブページとなります。   メルマガモンスターズのアフィリエイト記事やアフィリエイトLPを限定公開しませんか? 『メルマガモンスターズ』のご購入後に 早速紹介用のウェブページを作りました! との ...

メルマガモンスターズ

CONTENTS strategy

2025/10/28

メルマガ=文章を書く、というより思考を箇条書きに言語化することが先

かつて私が悩みまくりだったのと同じ 文章を書くことの難しさ、 言葉が出てこないことのもどかしさ、 こういったご相談をいただきました。 (メルマガモンスターズの問合せフォームより) 身に染みて、震えるほどよくわかります。 私自身が小学生時代から社会人となり10年近く 文章を書くことを最も苦手としておりました。 作文は超苦手で国語がクラスでずっとビリでした、 と言っても信じてもらえないかもしれません。 20代にベンチャー企業を興したばかりのころには 投資家に向けて企画提案書を出したのですが 「文学的にはロマン ...

水木しげる記念館

strategy 日記

2025/10/28

『情報の一次発信者』の凄さが身に染みた。│ゲゲゲの鬼太郎@水木しげるロード

2019年9月21日、台風17号の近づく中国地方に用事があり トンボ帰りですが羽田⇔米子鬼太郎空港に行ってまいりました。 当ブログでただの日記を書いても意味がありません。 せっかくなので、コンテンツを作り提供している ネットマーケッター(販売者・アフィリエイター・プロモーター)や 企業での情報発信担当者を意識して私なりの気づきを書いてみます。   雨の水木しげるロード@ 鳥取県境港市 台風17号の影響で、朝からずっと雨が続いている 鳥取県境港市は 美保湾と中海に挟まれたとても落ち着いた町でした。 ...

無料レポート 稼げる?

report strategy

2025/10/28

無料レポートだけ読んでも稼げないそのワケは・・・(無料と有料の境目を知る)

メルマガ読者様から、あるご質問をいただきました。 本来、チコちゃんに回答してもらうのが 筋だと思われるようなご質問です。 適当に返事すると、 「ボーっと生きてんじゃねぇよ~!」 っと、お叱り受けそうなシンプル且つ鋭いご質問です。   それは・・・ (メルぞうなどの)無料レポートだけ学べば  稼げるようになるでしょうか? 実はこれ、存外に奥深い本質を問うているように思うのです。 このご質問ですが、その奥には 『無料のレポートだけで、つまりタダで楽して稼げますか?』 という気持ちがどこかにあるのだと ...

Feedly  Pocket

strategy とにかく便利集

2019/9/16

ブログやメルマガネタを効率的に集めるには(FeedlyとPocketで管理する仕訳術)

「情報」の海の中で、自分が欲しいものを探すという作業は 今の時代、本当に大変だと日々実感します。 私の新メルマガ教材リリース以降に、 毎日数件、同じようなご相談が増えてきました。 ブログやメルマガに書くコンテンツネタを どうやって探しているのでしょうか? という主旨の内容です。 要するに、 「何かを発信するための元ネタを  どこからどうもってきているのか?」 ということですね。 あくまで私への個人的なご質問ですけど。 この記事はこれについてちょっぴり詳しくご説明いたします。 ですが、私も苦労して会得した方 ...

もしもドロップシッピング終了

メディア

2025/10/28

もしもドロップシッピング終了で"物販系"アフィリエイトの難しさを考える

ドロップシッピングという言葉をご存じでしょうか? あえてこんな言い方をしているのも 昨今はこの言葉自体も死語になりつつあるので ご存じ無い方も多いと思ったからです。 2000年代の中頃に、海外で先行していたビジネスですが 国内では当時、リアルドロップシッピングと もしもドロップシッピングという2社サービスが国内展開 開始されました。 この話、なぜしているかというと 私自身もネットビジネス参入時期にいろいろとかじっていたからです。 ドロップシッピングとは、サイト運営する側は物販アフィリと ほとんど同じ感覚で ...

アフィリエイト規約

infotop strategy

2019/9/12

メルマガモンスターズ~アフィリエイト個別報酬設定、インフォトップ利用規約など

この記事は2019.9.9リリースした私の商品「メルマガモンスターズ」 のアフィリエイトに関して共有しておきたい情報となります。 すぐにご購入されて、メルマガモンスターズアフィリエイト 準備中のMさんからのご相談内容となります。 その前に、メルマガモンスターズ自体の アフィリエイトは以下のような形で規定しています。 こういったご提示をしていますが、このこと人によって 受け止め方がさまざまだと承知しております。 どういうことかというと、これをご覧になって 『しめた!チャンスだ!』と思われる方もいれば 『まだ ...

メルマガモンスターズ 信用 信頼

infotop strategy

2025/10/28

メルマガモンスターズ~「信用」と「信頼」の違いを考える

この記事は私の新商品「メルマガモンスターズ」について いただいたご意見・コメントで共有できそうなものをまとめております。 リリース直後にご購入後、さっそくアフィリエイト準備を 始めたというYさん(主婦)の鋭いご質問から。 メルマガモンスターズでは、 『ファンベース型コミュニティ』という概念を 重視したメルマガ設計の方法をお伝えしております。 Yさんのご質問はこれに関連するもので、 「ファンベースコミュニティの話で、あらためて人との 信用や信頼について考え始めるきっかけができました。 ところでふと頭にひらめ ...

メルマガモンスターズ

infotop strategy

2025/10/28

【メルマガモンスターズ】300万円を1週間で必然的に叩き出す令和時代のメルマガアフィリ商品リリース!

3年かけて(←バカではないかと思われても仕方ありません) 令和時代に通じる全く新しい切り口の メルマガアフィリエイト教材を2019/9/9リリースしました。   私の伝えたいことはすべてここ(↓)に書いてあります。 ご覧になるとすぐにお分かりになるように 淡々と、一切のあおりを遮断した 風変わりな販売ページになっております。   販売ページではあるけれども、 私のネットビジネスに対する考え方、取り組み方、 アフィリエイターでの実績一部、教材の個々の詳しい説明など・・・ 早い話が"ビジネスに対する ...

プラグイン競合

Webdesign メディア

2025/10/28

WordPressで表示がおかしい・・・Smart SliderとWP Fastest Cacheプラグインの競合を解決した話

この記事では、久々に当ワードプレスサイトで表示不具合が発生し、 その原因究明とどうやって解決したかを記録しています。 結論から言うと、よくありがちな プラグイン同士の競合問題でしたが ここでお伝えしたいのはその解決プロセスです。 なぜなら、解決プロセスを理解できると 似たような問題発生時に思い出すことで 何かと役に立つ可能性があるからです。   あれ!?スライダーが表示されない。。。 当ブログのトップページには本記事投稿時点では ヘッダー領域にスライダーを活用しています。 ある時、ふと気が付いた ...

ワードプレス 爆速化

report 日記

2025/10/28

第24回 e-Book大賞 受賞作品に│WORDPRESS爆速化計画

ご案内:無料レポートについて 本ページでご紹介している無料レポートは、2023年10月メルぞうが「りすマケ」に統合されたことにより、以下のページに集約しております。 ふと気がついたら、私の無料レポートが第24回 e-Book大賞 受賞候補作品のひとつになっておりました。 実は第13回のe-book大賞でも『優秀賞』をいただき、皆さまの応援により有難いことに候補になったのは今回が2回目になります。 今回タイトルは、長たらしいですが 【WORDPRESS爆速化計画】 GTmetrix と Page Speed ...