KENBO

KENBO

人との"関係性を重視"した「コンテンツ」を中心にして、「気づき」が「稼ぎ」につながるビジネスノウハウ・教材・ツールなどをご紹介しています。以下の「異端メルマガ」ご案内ページに詳しいプロフィールや運営ポリシーなどを記載しています。

迷惑メールにならない設定

とにかく便利集 汎用ツール

2025/7/5

迷惑フォルダーに入らないように、受信トレイでキッチリ受け取る設定方法とは

メルマガをやっている人はご存じかと思いますが、 さまざま理由によって・・・ そうです、ほんとにさまざまな理由によって 送信メールアドレスが迷惑メール扱いになることが 多々発生します。 根本的な解決策としては、受信者側で キチンと受け取れるようにしてもらう以外にはありません。   なぜ迷惑フォルダーに入るのか? 正確にその理由を挙げられる人はいないと思います。 早い話、その答は・・・ 『知らんがや、そんなこと』 というのが正しいかもしれません。   ただ、さまざまな理由は別にして 受信側 ...

COLORFULでLPを作る

汎用ツール

2025/7/5

LPと商品を作るための3種の神器│COLORFUL・FlexClip・Canvaの関係

道具にこだわるわけ コンテンツビジネス、つまり教育ビジネス、インフォビジネスとも呼ばれ、これを販売者、アフィリエイター、セールスライターいずれもの立場であれ実際問題、売上・利益を出している人はことごとく道具にこだわります。 道具というのは、ツールや環境などのことでそれそのものでは売上にはならないものの利用者にとって仕事の効率化を図るためのもの。 効率化されると何が嬉しいのかと言うと、目標達成までの 時間を短縮できる。労力を減らすことができる。余計な出費を抑えられる。 こういった効果を期待できます。 最後の ...

no image

汎用ツール

2025/7/5

オンライン動画編集ツールFlexClipとCanvaを使い分ける

オンライン動画作成と編集│FlexClip Video MakerとCanvaを使い分ける いきなりですが、ちょっとした注意事項から。 このページでは、あまたある動画作成・編集ツール(ソフト)のうち、オンライン上で作成・編集可能なFlexClip Video Maker(以下FlexClipと略します)と秀逸なデザインツールであるCanvaでの動画作成機能についての違いを解説しています。 こちらのページで、FlexClipと有名どころの動画編集ツールを対比しています。 で、 前述のページと別にこちらにCa ...

動画編集ソフト比較

汎用ツール

2025/7/5

【保存版】FlexClip vs Camtasia/VideoStudio/Filimora/iMovie│動画編集ツール選択で線のひき方

この記事は、やや長いタイトル通りに複数の動画作成・編集ツール について迷っている場合のご参考になればということで作成しました。 比較対象とした動画編集ツール/ソフトは; FlexClip Video Maker Camtasia(Camtasia 2020) VideoStudio(VideoStudio Ultimate 2020) Filmora(Filmora X) iMovie となります。 前記でカッコ内はバージョンがいくつもあるため 対象とした製品名称です。 また価格の比較においては、本ページ ...

FlexClip KENBO

汎用ツール

2025/7/5

【FlexClip Video Maker】絶賛!3分で作るプロモーション動画オンラインツール

この記事では、FlexClip Video Makerという無料&オンラインでできる 動画作成・編集ツールをご紹介しています。 (以下、FlexClipと略して話します) オンラインでできる、というのはツールを立ち上げるのではなく ブラウザ(現状はChromeのみ対応)を開けばそこで何でもできるという意味です。 もちろん商用利用可能です。 無料版のみならず、このツールには有料版も3バージョンありまして 私自身は最上位のなんでもあり「ビジネスプラン」を使っています。 ※このページの最後に、KENBO ...

カラフル LPテンプレート

汎用ツール

2021/2/4

カラフル(WordPress LP特化型テンプレート)レビュー│LPはマーケティングそのもの

ワードプレスで即使える LP特化型テンプレートツール「カラフル」 を別ページで私の特典含めご紹介しています。 (本ページの最後にご紹介しています) 「カラフル」はリリース後もう何年間も たっているわけですけど、今ご紹介する "タイミング"がそれなりに意味があるためお話したいと思います。 実はカラフル購入者に対して、新たなサービス 「カラフルマッチング」なるものが企画され まもなく提供開始のアナウンスを受けております。 カラフルマッチングは別記事でご紹介するとして ここでは「LP」を作ることの意味について触 ...

エイミーハーマン

TIPS

2021/1/24

「観察力」を磨くと知らないことを知るスキルが上がる│エイミー.E.ハーマンに学ぶ

「何をどこから勉強したらいいのでしょうか?」 新しいことを学ぶとき、つい誰もが口にする言葉。 私自身も漏れなくそのお仲間の一人ですけど、 どう考えても答の無さそうな問いかけ に対する取り組み方の話をします。 ネットにおけるビジネスに限らず、いかなる仕事においても 知らないことを知るためには、あれやこれやともがくのが当たり前、 ただそのもがき方、知らないことを発見するスキルを 身に付けるとどれだけ重宝するか言うまでもありません。 検索エンジンの使い方などという、しょうもない話ではありません。 「これがあなた ...

meruzou kenbo

meruzou メディア

2021/1/21

格安集客装置【メルぞう】で無料レポートを出す価値が大きくなってきた

世の中のあらゆる事業の共通事項として お客さんを集める ことが必須であることを疑う人はいないでしょう。 いかなる企業を始め、営利団体ならば この集客活動なしには売上が立たず、利益も生まれません。 このことは、ネットで「稼ぎたい」個人事業主のあなたにも 当然のごとく欠かせないプロセスとなります。 集客は、一般的には広告宣伝費として投資する金額が 大きければ大きいほど比例します。 もちろん投資先として効果がどれほどのものかを 事前にしっかり把握したうえでの話となります。 さて、ネット集客において特にこれから活 ...

これだけはやっとけ!白色確定申告

確定申告

2021/1/12

無料レポート公開!│「これだけはやっとけ!白色確定申告(2021年申告用)」

私の異端メルマガ読者様のうち、数名の方々から昨年より 何度もリクエストを受けていたことをまとめました。 リクエストとは、おおむね共通して次のような内容です。 『昨年いろいろ学んで初めて、副業としてネットで売上が立ったと言えるくらいになった。 いきなり売上がたって嬉しいけど、そういえば確定申告というのを思い出した。』 稼げたのは嬉しいが、そういえば税金(所得税)があったよな。。。 という感覚の方が毎年ながら必ずと言ってよいほど出てきます。   今回のこのレポートでは、ネットで少しでも売上が立ち始め ...

大きな石を最初に入れる

BLOG strategy

2025/7/5

稼ぎたいなら「依存」から「自立」がカギ│『大きな石』からスケジュールするとうまくいく『第2領域』活用法

年末年始は書き入れ時で忙しい人にとっても お家でゆっくり休んでいる人にとっても 気持ちの切り替えという意味で 分かりやすい節目になると思います。 振り返り という言葉をちょくちょく聞きますね。 2020年を振り返ってどうだったのか、 2021年に向けてどうしたいのか、とか。 企業では四半期単位、上期下期単位、年度単位などでも 振り返りをしながら、予算達成に向けた活動をすることが一般的です。 この振り返りのために、3000万部超えの世界的ベストセラーのひとつである スティーブン.R.コヴィー博士の『7つの習 ...

寝ている時間以外集中

BLOG

2025/7/5

『ほぼ確実に成功する秘訣』がコレ~2020年末に寄せて

この記事は2021年をまもなく迎える今、 主にネット上のビジネスに取り組んで 結果を出したいと願っている人に向けて書いております。   私はネットでの販売、アフィリエイト、セールスライティング といった世界に飛び込んでかれこれ20年近く経ちました。 といってももともと企業での「本業」と二足の草鞋で関わってきて いったんリタイヤ後の今も、幸いにもいくつかの企業に 入り込んで現役世代の背中を押しながら戦うという日々です。 自分が関わった人が、成功と失敗を繰り返しながら成長するのを見るのと、 何より最 ...

COVID-19 新型コロナウイルス

covid19

2025/7/5

専門的なのに超わかりやすい│最新免疫学から分かってきた新型コロナウイルスの正体:宮坂昌之・大阪大学名誉教授

2020年を振り返ると、それまでまさか現実になるとは思いもよらなかった 新型コロナウイルスによるパンデミックの一言かなと。 パンデミックなる言葉も、企業内教育の一環として知っておりましたが 自分が生きている時代にたわごとに過ぎないと高を括っておりました。 春にまさかの「緊急事態宣言」発布のタイミングと この年の瀬では何がどう違っているのでしょうか? 陽性者数、感染者数は緊急事態宣言当時よりも 一気に爆発的に増えているなかで、 私たちはこのウイルスについての知識が少しだけ増えて どうしたらある程度は防げるの ...

俯瞰してライティング

CONTENTS meruzou

2025/7/5

無料PDFレポート公開中│稼げる自分になる「俯瞰ライティング」

ここのところ、いろいろとサポート実施しているなかで、 めちゃくちゃたくさん共通の悩みをお持ちであることを知りました。 自分は何をすれば稼ぐ側の仲間入りになれるのだろうか? それを考えると空回りするばかりで、何をどうしたらいいのかわからない。 私がネット参入したのは、2000年代初めでしたが始めたばかりの頃は まさに同じように悩み、グルグルと手っ取り早そうなツールやテクニックを 買い漁り、しかしどれも半年と続かず、また目新しい『稼げそうな』何かに 飛びついては・・・という繰り返しでした。 その後、紆余曲折あ ...

5% 勝者

BLOG strategy

2025/7/5

バックエンド購入しようがしまいが「5%の勝者」に残る方法

  こちらの記事は、ひとつ前の記事 『バックエンド商品の誘惑│買って正解の人と後悔する人の違い』 の続編にしてさらに突っ込んだ、ネットでビジネスするうえで 落ちこぼれないためにどうしたらいいのかを述べております。 バックエンド商品を購入し、その後成果を出すとはどういうことなのか? その成果を出す人は5%に満たない現実の中で、どうすべきなのか? 実は・・・ バックエンド商品を購入しようがしまいが関係ありません。 何をどのように「気づき」を得て それを行動に繋げているかどうか だけなのです。 こうい ...

自分を信じること

strategy

2025/7/5

バックエンド商品の誘惑│買って正解の人と後悔する人の違い

いわゆる情報販売ビジネスの典型例にして、 もっとも効果が高い(販売者側の視点で)と思われているものに DRM=Direct Response Marketing が2020年の今も人気を博しています。 私は以下の言い方が好きではありませんが (『教育』という表現が常に引っかかるのです) 端的にDRMを説明する言葉として; リストを集め、 リストを教育し、 リストに売る。 これがDRMです。 ダイレクトにリスト(=大抵の場合、個人であり企業ではありません) の反応を取りながら商売をする、という意味です。 こ ...

メールチェック

BLOG strategy

2025/7/5

稼ぎの法則│インプット情報「感度」をどれだけ気にしてるかどうかで決まる非情な現実

稼ぎたい・・・という切実な願望を今この記事を ご覧になっている方ならば抱いているはず、と考えて・・・ 私が実感している非情な現実 についてお話したいと思います。   とにかく稼ぎたい そのような方々に向けて 言うべきことは言わないと・・・。 という心境で今、書いております。 この話、あなたがどれだけあなたに向かってくる 情報の感度を高くしているか ということについて触れていきます。   さて、私たちはどのような仕事をしていても 或いはどのような環境や状況にあろうとも 「1日24時間」は ...

noteの活用knowhow

CONTENTS TIPS

2025/7/5

「note」10ヶ月で60万PVに育てた実サイトご紹介~「共感」メディアの作り方

私の近辺でも、もう数年前から「note」をさまざまな目的での 情報発信メディアとして活用されているお話を何度も聞くようになりました。 例えばECサイト運営者で成約に到達するまで 入り口はnoteでしっかり読者を集めるというパターン。 noteにはいろいろな使い方がありますが、 優れた集客装置のひとつということもできます。 この記事では、長年にわたる私の異端メルマガ読者様による noteの実サイトをお名前含めて事例としてご紹介しております。 この読者様、屋良治臣(ヤラハルオミ)さんという方でして 後でご紹介 ...

strategy

2025/7/5

【無敵思考】販売ページ完全リニューアル・アフィリ報酬50%でスタート!

このたび、いろいろにコンセプトへのご賛同、 あるいは強いリクエストをいただき、 KENBOの戦略思考を扱った商品 無敵思考の販売ページを完全リニューアル でお届することになりました! この商品の中身、私が今こうやって社会生活上不便がない生活の 根本にあたる原因であり、理由でもあります。 これがあるからこそ自分が生きていられる・・・ といった全てが無敵思考に詰まっています。 「ナントカの稼ぎ方」とは異なり、 固有のサービスや媒体に沿った話ではないため 流行に全く左右されません。 私自身がネットの活動、リアル ...