- HOME >
- KENBO
KENBO

人との"関係性を重視"した「コンテンツ」を中心にして、「気づき」が「稼ぎ」につながるビジネスノウハウ・教材・ツールなどをご紹介しています。以下の「異端メルマガ」ご案内ページに詳しいプロフィールや運営ポリシーなどを記載しています。
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
2020年、〇〇〇〇〇〇〇〇〇再来、そして・・・ 本記事はもともと2017年にインフォトップよりDM(ヘッダー画像部分) をもらって始まった事柄を述べています。 その後、2019年末にあらたなDMをもらいました。 このことについて、少しばかり追記します。 これを開封すると・・・ これを受け取った人も、受け取っていない人でも 最近、LINE経由でのご案内を受け取っている人も多いはずです。 ただ、これを見て・・・ はじまったな。。。 と理解している人は少ないはずです。 私は内容を見てこれがなんの ...
とりとめのない雑談のような話ですが、おそらく 大半の方にとっては非常に興味深い話を記事にしてみます。 この話・・・まず背景がありまして・・・ 私は今年2017年に、コンテンツビジネス、DRM、リストビジネス全体を 最初から最後までどう考えて、どうやればお金にしていくのかを 詳細に具体的にありのままをお伝えする教材をリリースする計画でいます。 またこの教材は従来と異なる、新しい方法での提供を予定しています。 教材作りにおいて私の場合、損な性格なのか・・・ 教材制作そのものよりもど ...
この記事はコンテンツ作りの意味を説くために書きました。 事あるごとに叫んでいますが、個人事業主や小規模法人ならば 今の時代、コンテンツを中心としたビジネスで戦うことが 提供できる価値と得られる価値を最大化できると考えているからです。 思うに、物販アフィリエイトなどより100倍以上に確実性が見込めます。 それで先に言っておきますと・・・以下相当に長い文章です。 そのコンテンツ作りに絡む意味合いを説明するために、 私自身がここ1年くらいでニッチな世界ですが 超ど素人からそこそこに詳しくなった事例 ・・・ただし ...
私の情報発信はこのブログもそうですが基本、ビジネスの話を対象にしていて 政治やイデオロギーは発信しないことにしています。 主義主張がさまざまであるだけでなく、そもそも話題として ネットビジネスを語るのにふさわしいとはとても思えないからです。 完全にミスマッチですものね。 ただ、現在世界中が神経を張り詰めている共通の話題については 言うまでもなくどなたも、ああこれだよね、と説明の必要も無いかと思います。 ちょうど今、2017年5月1日。 ここでその話題に触れるのではありませんが、 こういう時こそ人によっては ...
重要なお知らせ メルぞう(プラチナ会員含む)のサービスは2023年10月より、『りすマケ』に統合されました。りすマケは私のオリジナル特典付きで以下のページにてご紹介しております。 メルぞうを使う価値はどこ? 超低コストの集客マシンとしての無料レポート この記事は2017年5月1日より正式にスタートの2019年6月30日に定員いっぱいで最終募集終了となるメルぞうプラチナ会員募集についてのご紹介になります。(※2019.9.2より追加募集あり) 日常の当たり前のような世界でも、或いはプツンと切れた世界でも人が ...
この記事をアップした2017/4/22現在・・・ ここのところ、今までに経験のないレベルで 国内外の社会情勢が緊迫しているのはどなたもご承知の通りです。 北朝鮮問題のことですが、当ブログでは 政治やイデオロギーにここで突っ込むつもりはありません。 (※あくまでビジネスやそれを推進するための話題提供になります。) 今日も昨日と同じ日が続くはず・・・ 明日も今日と同じ日が続くはず・・・ と無意識に安全、安心が当たり前と思っていた社会が 実は本来はそうではないのではないか とお気づきになった方も多いのではないで ...
メルぞうがりすマケへ 本ページに記載した「メルぞうGOLD会員募集」は終了しており、現在はりすマケに統合されています。りすマケの詳細はこちらに一括してまとめています。 以下はあくまで旧版となりますのでご参考まで。詳細は前記のりすマケをチェック! 2017.5.1更新 メルぞうGold会員募集は終了しました。現在は、新しいシステムであるメルぞうプラチナ会員の募集に切り替わっています。 突然ですが、メルぞうのGold会員募集が2017年4月末で終了します。・・・というアナウンスをもらいました。 先に結論を申し ...
期間限定のお知らせ 恋愛コンテンツEvolutionアカデミーの2期募集(12月31日まで先行募集。3期はありません)に伴い、超絶的に飛躍した商品内容とKENBOの「死ぬまで使える」特典を こちらのページでご紹介!
いくつかランディングページデザインマスタリーアカデミーについて 騒ぎついでに一点だけ書き忘れたことを・・・・^^ なんにせよ激推しの商品ですので。 私はLP(ランディングページ)を作り使えることが 商品の販売者やショップ運営者としてはデフォルトで必須ながら それ以上にアフィリエイターにとってめちゃめちゃ貴重な意味がある、 『成長につながる』と何度もお伝えしてきました。 ほとんどわめいてきたくらいです(笑) なぜ成長につながるのか? なぜそう考えているのかを最後にお伝えしたいと思います。 まず、ご自身がブロ ...
この記事は、『ランディングページデザインマスタリーアカデミー』の2期募集において 私のメルマガ読者様であり、同時に1期生(卒業生)であるJさんからいただいた お便りをもとにしています。 実はすでにこのテクニックを知っている人には当たり前すぎるかもしれませんが すっかり言い忘れていることに気づき、特典付き紹介ページにも加筆しました。 経緯をお話しますと・・・Jさんから、 私はランディングページのノウハウをクッションページに使って大活躍です!! とご連絡いただきまして追記した次第です。 ひとつ前の記事でも『モ ...
今、この文章をお読みになっている方々の100%近くが ネットマーケッターであると思って、これ書いております。 ネットマーケッターとは、ネットという場をうまく使って ビジネスをしている人、或いはしようと考えている人のこと。 平たく言うと、ネットという場を使って 『お金を稼ぐ』ことを目的としている方たちのことです。 あなたもきっとそうでしょうし、私も例外に漏れずそのひとりに過ぎません。 そのネットという場で『お金を稼ぐ』ためには、 活動区分として大きくは二つに分けることができると 私は考えています。 それは; ...
こちらの記事は、以下の話の続きです。 「野原工芸」の木のボールペン(前編)~こだわりの報酬 物販なのに、コンテンツマーケティング? なんでコンテンツビジネスなの? なんでなんで??? と疑問に思われる方向けに、極上のレポートを作ってみました! タイトルは・・・ 物販ショップオーナー・物販アフィリエイター必見!!! 事例解説│オウンドメディアによるコンテンツマーケティング PDF30ページ分のレポートをこちらからダイレクトにご請求いただけます。 (もちろん無料です) ブログでは開示できない微妙な話を盛り込み ...
これからご紹介する話は、とても奥が深く2部構成になっています。 まず前編にあたるこの記事ですが、木のボールペンにまつわるちょっと変わった視点でのレビューとなります。 木のボールペンにご興味がない方も楽しめるようお伝えしています。 どなたにも、生活の中で何か必ずこだわりがあるはず。 まずこの記事では、私KENBOの個人的なこだわり方が中心になっております。。 後編(次の記事)にてご案内しますが、 この木のボールペン制作及び販売をしている『野原工芸』さんのWebを題材に、 コンテンツマーケティン ...
この記事はは、前の回(ネットビジネスの『真実を知る話1』)の続きとなります。 なんというか、是非とも理解いただきたい核心部分を連発してます。 で、今回何を話すのかというと・・・1個前の記事で書いた "チャンス待ち志向"の人はひたすら 何が自分を稼がせてくれるだろうか? という商品を求めます。 有象無象の商品のうち、特にカンタンに自動で稼げる的なものへの誘惑。 要するに、『儲け話』です。 これらの誘惑に乗っても何も得られない、むしろ損失が大きい その根本にあるシンプルな理由をお話したいと思います。 まずはこ ...
以前よりご紹介しているPaypal管理ツール『ペイメントEX』の 機能のひとつですが・・・お問い合わせ返事の共有として記事化しました。 いくつもいただいているお問い合わせの主旨は似たものです。 ワンタイムオファーなどでのバックエンド商品販売や紹介は 自分にはまだまだ先ですが是非使いたいと思ってます。。。。 という内容です。 (お問い合わせいただいた方へは個別ご返信済ですので、メールをご確認ください。) ここでポイントは、自分はまだ使いこなせるレベルではない、 未来には使う機会があるかもしれませんが・・・と ...